12月1日 ニチイケアセンターへ

ニチイケアセンターへ二度目の訪問です。

午後3時より50分程度。

利用者さんが11名、スタッフさんが2名ほどいらした中で公演しました。

紙芝居は

①じいとてんぐのとりかえっこ・・・松本

➁めがねやとどろぼう・・・秋山久代

③雪の恋・・・石黒

利用者さんがたのしんでくれている様子がよくわかりました。

合間に、カードゲーム、体操等をしました。

男性一人と90才前後の女性の方々でしたが、

皆さんとてもお元気でゲームや体操にも

しっかり参加してくれました。

最後にキーボードで伴奏して歌を歌おうと準備していったのですが、

キーボードがなかったので、伴奏なしできよしこの夜をうたいました。

音程もちぐはぐにならず、驚きました。

オシャレで笑顔の素敵な方々ばかりで、こちらも訪問して良かったなぁ、と思いました。

11月21日㈪常輝の里

4年振りに常輝の里を訪問しました。

公演時間・・・14時~14時45分ごろ

時間が近づくと、皆さんきちんと座って待っていてくださいました。

今回、しばらく体調を崩しておられたメンバー能埼さんも

公演に参加してくれ、嬉しかったです。

 

紙芝居の演目は、

①わしにさらわれた赤ちゃん(滋賀県民話)・・・石黒

➁さるとうさぎとがまがえる・・・福田

③瞼の母・・・能崎

司会役 秋山(久)

 

③「瞼の母」能崎さんが演じていると、

辛いお話に、何人かのお年寄りが

目頭を押さえておられました。

 

最後に懐メロ3曲を歌って締めくくりました。

11月11日㈯馬場町ふれあいの集い

馬場町町内会の「ふれあいの集い」に参加しました。

前日大雨で天候が心配されましたが、

当日は雨は止み、風の強い寒い日でしたがなんとか開催出来ました。

4年ぶりの開催だそうで、紅白の垂れ幕や出店も並び、

午前中には獅子舞などもあったようで、

大人も子供もにぎわっておりました。

紙芝居も、ブルーシートを敷いて、屋外での公演でしたので

演題を立てる板や紙芝居の舞台が倒れてしまったりのハプニングもありましたが、

最後までなんとか公演することが出来ました。

演目は

①もぐたのおんがえし・・・秋山謙二

➁ゴーストマンション・・・石黒幸代

③かりんの木・・・松本由美子

 

紙芝居2つの後、田村さんから教わった手品を松本さんが初披露。

一生懸命練習しておられたので、とてもスムーズにいきました。

いつもの事ながら、手品になると、子供たちの目が輝きます。

紙芝居3つ終わった後に、子供の歌を二曲キーボードに合わせて歌って終えました。

係りの方もとても親切で、気持ちのいい公演となりました。

10月21日土曜日 障がい者福祉センターへ

初めて障がい者福祉センターを訪問しました。

年齢層は30代から50代と聞いていたので

どんな紙芝居をしたらいいかなぁと考え、

動物ならみんなに喜んでもらえるかと思い

準備していきました。

紙芝居の演目は

①おむすびころりん   福田潤子

➁ねずみのはいしゃさん 秋山久代

③たいへんな一日    石黒幸代

の3つです。

合間にじゃんけんゲーム、手遊び、

体操など行い、

最後にみんなで楽しく歌を数曲、歌いました。

 

一時間があっという間に過ぎ、とても楽しい時間になりました。

 

三つ目の「たいへんな一日」は、私が以前飼っていたミニチュアダックスを

紙芝居にしたものです。

「ミニチュアダックス、飼っている人いますか?」の問いに

一人の少年が手を挙げてくれました。

そして、帰るときにエレベーターホールまでやってきて、

私にお手紙をくれました。

あとからこっそり見てみると、かわいいダックスの絵が描かれていました。

ダックスフントの紙芝居、印象に残ってもらえたようでした。

言葉よりも、文章よりも嬉しいお手紙でした♪

7月23日㈰笠山公民館

7/23(日)14時から15時頃まで

笠山子供会のイベントに、呼んでいただきました。

 

ぴょんたのメンバーは

秋山久代、福田、石黒の3人です。

 

観客は、子供さん12名、大人6名の中で

公演させていただきました。

 

紙芝居演目

①白くまクーちゃんのねがい(福田)

➁河童のすもう(秋山)

③フシギナドウクツ(石黒)

 

環境をテーマとした「白くまくーちゃんのねがい」は

ちょっぴり難しかなぁと思い、

最初に演じました。

一番目というのもあり、小さな子供たちも、

ちゃんと見ていてくれました。

 

紙芝居の合間に、手遊び、歌、手品を行いました。

何でも好きな曲弾くよ~、と言いましたら

「進撃の巨人」をリクエストされました。

聴いたことがない曲だったので、また次回があれば

弾けるようにしておきますね!

 

また、いつも人気の動物の手品、

今回もやってみましたが、

4年生の男の子にタネを見破られてしまいました汗

高学年の子供たちに見破られないような、高度な手品も練習しなくちゃ、ですね。

子供会の皆さま、お世話になりました。

 

7月11日㈫ ニチイケアセンター草津さんへ

7月11日15時から15時40まで

初めて訪問しました。

静かな川沿いにあるケアセンターで

お部屋も広くきれいな七夕飾りがされていました。

観客は利用者さんが8名、職員さんが3名。

 

参加メンバーは秋山(謙)、石黒の二人。

初めてでしたがとても気持ちよく公演することが出来ました。

ニチイケアセンターの皆さま、

有難うございました。

 

準備が早く終わったので、

15時より5分ほど早く公演開始。

演目は

①わしにさらわれたあかちゃん

➁カラスの約束

③おじぞうさまと男の子

④びわこをとんだくり

 

➁の後、言葉遊びゲームをしました。

4つの紙芝居終了後に時間まで手品を行いました。

 

みなさん、楽しそうに見てくださっていました。

職員さんが、「いつもはうとうとしたりしてる人がいるのですが、今日は誰一人寝てなかったです。楽しかったとおもいます。」

と言って下さり、

楽しんでもらえたかな、と

私たちも嬉しくなりました。

 

 

6月30日ニチイメゾンさんへ

ニチイメゾン(滞在型ホーム)さんへ。

初めての訪問でした。

メンバーは松本、秋山(謙)の二人。

 

観客の皆さまは、紙芝居前に鳴らす拍子木に興味を持たれ、

余興の手品もとても好評だったようです。

 

6月4日キラリエまつり

社協主催のキラリエまつりに参加しました。

呼び込みのせいで、観客が43名にもなりました

演題 がんばれ盲導犬・・・・・福田

   ねこさんおことわり・・・・・・・・秋山

 

   

5月6日㈬禄波くるみ保育園へ

ろくはクルミ保育園へ訪問しました。

10時より40分間の公演でした。

園児は、3歳児から5歳児まで150名です。

二手に分かれて公演しました。

ホールの方では90名、エントランスでは60名。

ホールでは、秋山(久)、石黒

エントランスでは秋山(謙)、松本

前回の訪問で、男の子からリクエストされていた

恐竜の紙芝居と、「きみとぼくのラララ」の歌を準備していきましたが、

その男の子は卒園されてたようで、残念でした。

 

ホールでは

●ピッカピッカぼくげんきにとべたよ

●フシギナドウクツ(恐竜の紙芝居)

の2作をしました。

余興は野ネズミの歌、君と僕のラララ、さんぽ等歌いました。

今年になって、コロナが5類になったのもあり、

いろいろ公演する機会が増えてきました。

 

●今後の予定

 

☆5月28日㈰ 「若草町内会防犯の催し」 防犯の紙芝居を演じます。

 

☆6月4日㈰ 13:00~13:30

 キラリエまつりに参加します。

 場所:キラリエ4階 402号室

 

☆6月6日㈫ 禄波くるみ保育園 10:00~10:40

 

☆6月10日㈰ 「ホタルの会」でホタルの紙芝居を公演する(小学生対象)

 

☆6月30日㈮ 13:00~14:00迄

 ニチイメゾン(高齢者施設)にて公演

 

●キラリエ祭りでは一般の方も観られますので

 是非お越しください。

アルプラザ草津にて公演

4月23日㈰午後2時より

 

アルプラザ草津のリニューアルイベントに

参加しませんか?とお誘いいただき、

商業施設での公演は初めてでしたが、参加しました。

場所はアルプラザ草津の二階ヤシの木広場。

広告も放送もないので、子供さんたち、来てくれるかな?と心配して

公演時間より少し前に呼び込みしました。

おかげで、開演時間には少しずつ集まってくれ、

いつものような雰囲気で始められました。

 

演題は

①なにかな?・・・秋山(謙)

➁はじめまして、だんごむしくん・・・福田

③フシギナドウクツ・・石黒

④白鳥になった青年・・・松本

 

紙芝居3つの後、簡単な手品をし

4つ目の紙芝居をしました。

 

いつもどおりといった感じで公演出来てよかったです。

商業施設での公演はいろいろあり大変でしたが

これからもぴょんたらしく、頑張って行こうと思いました。

☆3月例会(3月9日10時よりフェリエにて)

4月23日アルプラザ草津の参加について。

その他

2023,3,7(火)10:00~緑波くるみ保育園へ

三年ぶりに緑波くるみ保育園へ公演に行きました。

本当に久しぶりでしたので、わくわくして訪問しました。

2,3歳クラスと4、5歳クラスとに分かれての公演依頼でしたので、

2手に分かれて公演しました。

2,3歳クラス・・・会長、福田

4,5,6歳クラス・・・秋山(久)、石黒

 

2,3歳の教室は18人の子供たちに

入れ替わり20分ずつ二回公演。

 

紙芝居

☆ダンゴムシ 

☆そらとぶゆきだるま

☆ちからをあわせていっちにいさん

●手品

 

4,5、6歳クラスは150名の子供たちに

40分一回公演。

ピアノのあるホールでしたので、

紙芝居の合間に

ピアノ伴奏で歌や手遊びも行いました。

 

紙芝居

☆ゴーストマンション・・石黒

☆きつね・・・秋山久代

歌、手遊び歌

●おもちゃのチャチャチャ●さんぽ●のねずみのうた●森のくまさん

 

子供たちの反応が楽しくて、

あっという間に時間が経ってしまいました。

公演終了後、ある男の子から、次は恐竜の紙芝居やってね!とリクエスト。

それから、歌もリクエスト「きみとぼくのラララ」

次回6月には必ず持っていきますね♪

FM草津 community voice ぴょんた が放送されました

FM草津ロケッツ78.5

2月15日と2月22日 朝8:00~の番組内 communityvoiceにて

手作り紙芝居の紹介放送が流れました。

オンデマンド放送もありますので、

是非聞いてみてくださいね。

>てづくり紙芝居 ぴょんた

Community voice | Rockets785 (fm785.jp)

 

 

 

2023年新年会

1月17日㈭

去年と同じ浜木綿にて新年会を行いました。

参加メンバーは5名。

残念ながら2人欠席でしたが、5人は元気で集まることができました。

この日のお料理は浜木綿小籠包ランチコースです。

美味しいお料理を食べながら、和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。

元メンバーの寄本さんからのお心遣いで、お茶菓子までいただきました。

会食後に滋賀県の昔話の手作り紙芝居を3作、順番に演じました。

●鮒になった源五郎・・・福田

●はごろも伝説・・・石黒

●母子草・・・松本

滋賀県には、いい昔話や民話が沢山あるのですね。

 

↓下の写真はランチメニュー。好きなメインが選べるランチ、美味しかったです。